TROUBLE

HEADLINE

【フジ】津波警報の奄美のホテル「目の前が海」→アナ「今すぐ逃げて!」即断に中継終了の謎

南太平洋のトンガ付近で発生した大規模な噴火に伴う津波警報に関する報道の中で、フジテレビのアナウンサーが、電話中継先の現地スタッフに対して見せた機転に称賛が集まっている。

「ホテルというのはどういう場所でしょうか?」

注目を集めたのは、2022年1月16日未明に行なわれた奄美大島のホテルへの取材でのひと幕。フジテレビの報道機関は、鹿児島・奄美大島などに津波が到達している中、奄美大島のホテルスタッフと電話で中継を繋いだ。

男性アナウンサーが「奄美大島のホテルの方と電話が繋がっています。聞こえますでしょうか? 大変な状況の中」と呼びかけると、取材先のスタッフは落ち着いた様子で「はい、こんばんは」と応えた。

アナウンサーは、まず「今どういう場所にいらっしゃるでしょうか、安全は確保されているでしょうか?」と安全が確保されているかを質問した。ホテルスタッフは「はい、今私はホテルのロビーで電話を受けさせていただいております」と答えた。

アナウンサーは、再度「ホテルというのはどういう場所でしょうか? 高台になりますでしょうか?」と詳しい場所を確認。スタッフは現在の状況を「高台ではないんですが、海の近くなので、ちょっとその状況を見ながら、現在、情報収集させていただいております」と話した。

「今すぐ高台へと逃げてください!」

さらにアナウンサーは「近くというのは、海からどれくらいの距離でしょうか?」と今いる場所について質問。ホテルスタッフは「もう、すぐ目の前が海なんです」と答えた。

すると、間髪を入れず女性アナウンサーが「今すぐ高台へと逃げてください!」と呼びかけた。男性アナウンサーも「今すぐ避難をするようにしてください」と続けた。

男性アナウンサーが避難の呼びかけとともに「大変な状況の中、ありがとうございました」、女性アナウンサーも「今すぐ高いところへと逃げてください。ありがとうございました」と伝えると、ホテルスタッフは「はい、かしこまりました。ありがとうございます」と答え、電話は終了した。

SNS上には、現地スタッフの命を守るアナウンサーらの咄嗟の対応を称賛する声が集まっている。

「フジテレビ、電話取材を繋いだホテルが高台じゃないことを把握するなりすぐに高台に逃げてください!って何も聞かずに即電話を切らせたな…これは偉い、間違いなく一番正しい対応」

「災害においては当事者になったことないからわからんけど、今が非日常だと認識できてない時はどうしてもボンヤリ後手後手の対応になってしまいがちですよね」

「フジテレビの英断。とても大切。この人達(スタッフも?)もっと広まって評価されてほしい。他の局もこれに続いてほしい」

「これ見たけど、ほんとに即逃げてって言ってすぐ切ってた。相手の方より切迫詰まってて、報道番組でこういうの初めて見た」

[via:J-CASTニュース]
https://www.j-cast.com/2022/01/17428974.html


スパリゾート奄美山羊島ホテル

ネットの反応

・うん正しい対応だわ
・中継が秒で打ち切られたのワロタ
・美談風だけど、そもそも大変かもしれない時に電話するなよ
・そんな場所のホテルに電話するなよ…
・津波警報出てるのに海辺のホテルに電話するって、どういう感覚?
・現場状況を伝えるためには、その現場にいる人に取材するのが手っ取り早いんだよね
・アナウンサーはGJなのかもしれんけどそこに電話繋ごうとしたのもフジなんだよね?うーん
・危険で待機させてたのは当のTV局だろうにw
・放送前に確認せんのかい
・ホテルなんだから最上階から電話するとかじゃないの?
・当たり前な事に、称賛みたいな記事に寒気がする
・逃げようとしてたのに電話きて逃げられなかったのかもしれないじゃん。
・そこで待機しててって言われたならつらい
・そもそもこういう一刻を争う時に現地の人に電話つないで「そちらの状況を教えてください」なんて取材するのはダメだと思う。
・こんだけアゲ記事なのになんで名前出してあげないんだよ
・アナ、渡辺和洋じゃなかったかな。
・女性アナは冷静だった。渡辺アナは終始パニクってて声カスカスで不安になった。
・NHKも電話するたびにアナウンサーが「今安全な所にいますか?」って必ず聞いてたな
・中継繋いでる時点でマスコミの野次馬根性丸出しで危機感ないじゃん
・合羽着てヘルメットして大雨強風の台風の中で中継してるのと同じ、ただの演出なんじゃない?
・マッチポンプ的に印象操作にしか見えない
 >この場合はマッチポンプのやらせでも効果があるから許す
・ディレクターやプロデューサーが電話の取材相手と事前に話をしているはず。
・スタッフはむしろ「電話するからちょっと待っとけ」ぐらい言ってたはず
・番組スタッフ「フジテレビです。津波警報出たので今の状況を教えてください」
 ホテル「はい、いいですよ」
 番組スタッフ「海は見えますか?どんな感じです?」
 ホテル「目の前ですが特に変化ないですね~」
 番組スタッフ「そのあたり生放送で話してほしいので電話つないでおいてもらえます?」
 ホテル「いいですよ」
 番組スタッフ「じゃあキャスターから後ほど呼びかけますのでそのままお待ちください」
 ~保留~
 キャスター「ホテルとつながってます!聞こえますか!?」
 ホテル「はい、こんばんは」
 キャスター「いまどんな状況ですか!?」
 ホテル「ロビーで電話受けてます」
 キャスター「今すぐ高台に逃げてください!!」
 ホテル「???」
 ネット「フジテレビ大英断」
・で、実際に逃げたんだろうか?

当初は「津波の心配はない」

南太平洋のトンガ沖で日本時間15日午後1時ごろに起きた海底火山の大規模噴火は、8000キロ以上離れた日本にも潮位変化をもたらした。

火山噴火の影響でトンガ諸島周辺で津波が観測されたことを受け、気象庁も日本への津波到来の可能性を調査した。

噴火から約6時間後の午後7時ごろ、気象庁は「太平洋沿岸に若干の海面変動の可能性がある」とする津波予報を発表、「津波による被害の心配はない」と判断した。

噴火から約半日たった同11時55分ごろには奄美大島で1.2メートルの潮位上昇を観測。その約20分後に太平洋沿岸を中心に津波警報や注意報を「後出し」する混乱ぶりだった。なぜこのような事態になったのか。

そのそも津波なのか?

説明にあたった気象庁の宮岡一樹・地震情報企画官は、「今回の潮位変化は、地震にともない発生する通常の津波とは異なる。津波と言っていいのか分からない」として、「津波」という表現を避けた。

ただ、「防災上の観点から津波警報の仕組みを使って、防災対応を呼びかけている」と述べた。

今回の潮位変化が、通常の津波とは異なるメカニズムで発生したことが混乱をもたらした。実際の潮位変化とのズレが生じた要因について宮岡氏は、日本とトンガ間の観測点で、高い潮位変化が観測されなかったことを挙げた。

通常、津波は同心円状に伝わるため、到達時間や高さを予想できるが、今回は予想時刻より早く日本で潮位の変化が見られたため、津波かの判断ができなかった。

空気の振動か

専門家は、火山の噴火による空気の振動「空振」が影響したとみている。

東北大災害科学国際研究所の今村文彦教授(津波工学)は、「今回発生した波も、津波と呼べる」とした上で、火山の大規模な噴火で、空気が一瞬で押されて気圧が高くなったと分析。

「海上で気圧が高くなると海水面を押し下げるため、押された海水面が元に戻ることで盛り上がり、津波をもたらしたのではないか」と分析した。

[via:産経ニュース]
https://www.sankei.com/article/20220116-EZU2TNCTTBMOLBLLZA5BFIXE7A/

ネットの反応

・原因は後に解明していけば良い
・気圧変化の波紋が広がって津波になったと言うことでしょ。
・気象庁は大地震でしか日本には大きな津波がこないと考えていたんだろうな
・想定外だろうけど、津波の想定範囲が狭すぎ
・アメリカのニュースでもtsunamiに注意って放送してたしなぁ
 >単に噴火に関連して発生したデカい波くらいのニュアンスなんだろ
・高潮と津波の中間ってことか?
・発生のメカニズムが違う
・まぁこれから新しいカテゴリーつくって研究されていくだろうね
・名前はどうでもいい。大切なことは、今後このような現象もある。被害を無くすにはどうするか、の議論。

関連商品

コメントする

関連記事

このカテゴリの最新記事