4大大会ではウィンブルドン選手権の松岡修造以来17年ぶり。その強さの秘密に迫った。

4回戦の相手は世界ランキング6位のジョーウィルフリード・ツォンガ(仏)だった。第1セットは奪われたが、フルセットに持ち込み3時間半に及ぶ激戦を制した。勝因について松岡修造は「すごく体力がついた。いままでは体力がないので最後は無理して強打して自滅していた。今は苦しい試合も多いが、体力勝ちしている」とみる。
とくダネ!ではアナウンサーの田中大貴が3つの秘密をあげた。
(1)必殺の「エアケイ」
(2)新たな武器
(3)進化する肉体


アナウンサーの中野美奈子「勝つ秘策はありますか」
米沢「どんどん攻めてほしい。錦織のベストテニスをみせてほしい」

ここでは、錦織の鋭いリターンを絶賛した松岡氏。「彼の才能とやっぱり体力と心が強くなったから」と説明を加えたが、次戦=準々決勝で錦織が対戦する世界ランク4位のマレーについては「この8人の中で一番圭が当たりたくないのは、正直言います、マレーです。マレーに対しては隙がない。圭が一番やりにくい相手なんです」との見通しを示した。
準々決勝は25日(2012年1月)予定だ。これに勝てば優勝も見えてくる。
また、この活躍にNHKも急遽、錦織-アンディ・マレー戦の中継を決定。25日午後1時05分から地上波のNHK総合で中継する。
【速報】
テニスの全豪オープン第10日は25日、当地のメルボルン・パークで男子シングルス準々決勝が行われ、第24シードの錦織圭(フリー)は世界ランキング4位のアンディ・マリー(英国)と対戦。3―6、3―6、1―6で敗れ、4強入りは成らなかった。(時事通信)
[j-cast]
http://www.j-cast.com/tv/2012/01/24119694.html
【関連商品】
ツイート
話題の記事&画像
【関連記事】
- ハードスケジュールが続く錦織圭。ツアー生活で楽しみにしているものとは!?
- 世界ランク5位は居心地が悪い!?上位選手に挑戦するのが好きな錦織圭のテニス
- 錦織圭 勝負に出たドロップショット「あれが一番悔やまれる」...その裏である少年に悲劇が...
- 【テニス】錦織圭の獲得賞金5億円を超える松岡修造の年収・・・カレンダー「まいにち、修造」も売切れ続出!!
- テニス人生を変えた錦織圭とマイケル・チャンを結びつけた「1枚のレシート」
- 錦織圭 決勝で敗れるも世界ランク1位のジョコビッチが誤算した錦織の新たな武器
- 【全米オープン】錦織圭4時間19分の激闘を制し8強に!!高速サーブ自慢の相手に粘り勝ち
- 【テニス】錦織圭 日本男子初の世界ランク9位も・・・ゲームは支配も無念の決勝棄権
- 世界で活躍する日本人アスリートの英語力をチェック!トップ10はこの人達!!
- 錦織圭がトップ10入りするためにすべきこと
返されたら終わり?
>>18
修造は世界ランク46位台だろ。
今の日本のトップは錦織で20位台確定。その次が99位。
99位だぞ。
修造は確かにまぐれで8位になった感はあるけれど、サーブは錦織より上と言われている。
>フラットとスライスのサービスしか打てない松岡修造とは大違い!!
だとしたら、それだけでまぐれで勝ち上がったんなら尚更凄いだろ
アンチは目を曇らせる事然りってヤツだな
にしこり まつい