TALENT

HEADLINE

AKB48が確定したレコード大賞

19日付けの各スポーツ紙によると、『第53回日本レコード大賞』(主催日本作曲家協会)の各賞が18日に発表され、最優秀歌唱賞は坂本冬美に決定。

「フライングゲット」

優秀作品賞に選ばれたAKB48の「フライングゲット」など10曲の中から大賞が、新人賞4組の中から最優秀新人賞が12月30日に決まるという。各賞ノミネートは以下の歌手となった。

●優秀作品賞
西野カナ「Esperanza」、KARA「GO GOサマー!」、AAA「CALL」、JUJU「この夜を止めてよ」、水森かおり「庄内平野 風の中」、氷川きよし「情熱のマリアッチ」、FUNKY MONKEY BABYS「それでも信じてる」、AKB48「フライングゲット」、東方神起「Why?(Keep Your Head Down)」、いきものがかり「笑ってたいんだ」

●新人賞
伊藤美裕、SUPER☆GiRLS、2NE1、Fairies

事前の予想では、大賞は昨年までV3を達成しているEXILEが有力視されていたが、今年は主催者側に所属レコード会社を通じて「本年度は『日本を元気に』をテーマに活動して参りました。そんな活動指針や日本の音楽文化のさらなる発展と向上を鑑み、受賞候補となることを辞退させて頂きます」と申し入れたためノミネートされなかった。だが、彼らの辞退は関係者にとって”想定内”だったという。

EXILE

「今年のEXILEはヒット曲がなく、浜崎あゆみのV3を更新するV4達成となると、かなり厳しいのが現状。とはいえ、ノミネートされないのも不自然なので、辞退という形で決着した。かつて、浜崎もV4が厳しくなった2004年に今回のEXILEと同じように辞退したから、完全なデキレース」(レコード会社関係者)

EXILEの辞退により、大賞はほぼ100%、AKB48に決定したというのだ。

「ご存じの通り、レコ大の受賞者を差配しているのは芸能界の”ドン”ことバーニングプロ・周防郁雄氏で、もともとAKB48の総合プロデューサーをつとめる秋元康氏とはあまり距離が近くないと言われていた。そのため、昨年もAKB48が大賞を逃した。しかし、AKB48の所属レコード会社はバーニング傘下と言っても過言ではないキングレコード。今や、バーニング系列はがっぽり稼げるタレントが少ない中、AKBはミリオンヒットを連発し莫大な利権を生んだ。そこで、最近は周防氏が秋元氏にすり寄り、”大人の話し合い”が成立しAKBの大賞が決まった。この勢いだと、来年のV2もほぼ確定」(芸能プロ幹部)

AKB48

ちなみに、新人賞の方は、「EXILEの事務所からデビューした『FLOWER』を推す声もあったが、大して売れてもいないのに”政治力”でFairiesに決定。ほかのK-POPグループを押しのけて2NE1が入ったのはバーニング関係者のごり押し」(先のレコード会社関係者)

毎年、同じような”裏工作”が繰り返され、早々と大賞が決まってしまう『レコ大』、「そろそろ本格的に存在意義を見直す時期に来ている」(同関係者)という業界内の声も少なくないというが……。

[cyzo]
http://www.cyzo.com/2011/11/post_9143.html

【関連画像】
篠田麻里子
下乳、あばら修正前画像が流出!!
前田敦子
イケパラでの変顔含む最新お宝画像!!
大島優子
また脱いだ!!エロい裸体で極小パンティ

【関連商品】

関連商品

関連キーワード

コメント

  1. 11
    名無しさん 2011/11/22 15:04

    常に口パクしてるグループがレコ大…
    レコ大の場で生歌なら許されるもんじゃないと思うけどね。
    いきものがかりだと良いなぁ

  2. 12
    名無しさん 2011/11/22 15:09

    少なくとも90年代後半の時点で何の権威も影響力もなかったし、受賞したらセールスが劇的に伸びるとかメリットがあるわけでもないのに、わざわざ出来レースを仕組む意図がよく分からないなー。でもまあ大手芸能プロがわざわざ裏工作してるくらいだから業界的には価値があるもなのかな?世間的にはEXILEだろうがAKBだろうが別にどうでもいいって人が大半だろうけど。

  3. 13
    名無しさん 2011/11/22 15:13

    利益を上げるのが
    レコード大賞なら
    いいんじゃね!?w

    音楽業界はこれからも
    利益追求型の音楽たくさん作って下さいw

    デジタルの音バンバン使って、全部同じ音奏でた
    個性もミスもない人間味もない音楽を作ればいいじゃないw

    確実に名曲も心に
    残る音楽は生まれない
    けどなw

  4. 14
    名無しさん 2011/11/22 15:14

    レコ大と日本アカデミー賞に何の価値も感じないのは、私だけだろうか?

  5. 15
    名無しさん 2011/11/22 15:17

    斎藤和義が入ってないぞ

  6. 16
    名無しさん 2011/11/22 15:54

    EXILEと秋元は生命共存隊みたいな感じだから秋元がヒロさんにお願いしたんでしょ。

    実際AKBも大半はオタ共のおかげでも100万枚売れてるのは事実だし

    なにげにフラゲもその前の歌も今の歌も悪くないし(笑)

  7. 17
    名無しさん 2011/11/22 16:09

    AKB48以外にいねえだろ。レコ大やめろや!

  8. 18
    名無しさん 2011/11/22 16:15

    [13]→デジタルの音ってシンセとか打ち込みとかのエレクトロニックな音って事だよね?その手の音は利益追求型なんだ?いや普通に頭悪すぎだろ。あんたの言う利益追求型って要は商業至上主義ってことでしょ?それとそうでない音楽の線引きが、なんでエレクトロニックなサウンドかどうかなんだよ?サウンドがアナログだろうとデジタルだろうと名曲もあれば駄曲もあるだろ。もしAKBがアコギ弾き語りとかやったら利益追求型じゃなくなるわけ?

  9. 19
    名無しさん 2011/11/22 16:23

    きよしでいいじゃん
    AKBじゃなかったらオタク絶叫かな…見たいような見たくないような

  10. 20
    名無しさん 2011/11/22 16:37

    要するに周防×秋元で最強組織ってことか…。

    今のレコ大獲っても価値ないでしょ。まぁ、これでAKB劇場が終わってくれれば良しとしよう。

    もうアイドルはうんざり…。

コメントする

関連記事

このカテゴリの最新記事