TROUBLE

HEADLINE

『ガキ使』浜田雅功さん黒人メイクで全世界を煽る 海外でも物議 一方「黒人に扮しただけで…」の声も

「黒人に扮しただけで差別って?そう指摘する人達こそ、優劣を付けて人種を見てる気がする」

ダウンタウン・浜田雅功さん(54)の「黒塗りメーク」騒動をめぐり、エジプト出身のタレント・フィフィさん(41)が持論を展開した。

「ふつうに黒人が笑っとんねん」

騒動の発端は、2017年大みそか放送の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しスペシャル!『絶対に笑ってはいけない』シリーズ」(日本テレビ系)。

浜田さんは番組の中で、映画「ビバリーヒルズ・コップ」主演のエディ・マーフィーに扮し、顔を黒く塗って登場するシーンがあった。

「黒塗り」姿は35分ほどだったが、終始

「ふつうに黒人が笑っとんねん」

「ずっと一緒は(笑いをこらえるのが)しんどい」

などと、出演者の笑いを誘った。

番組の公式ツイッターでも、当該シーンを写真付きで紹介。「爆笑した」「最高やな!浜ちゃん」と好意的な反応が寄せられたのだが……。

BBC、NYTも報道

一方で、

「何に笑ってるん?肌の色で笑ってるんなら差別やで?」

「これは意図的でなくとも人種差別」

と、黒塗り姿への批判も多数寄せられた。

日本在住の黒人作家、バイエ・マクニールさんもツイッターで

「ブラックフェイスやってる日本人に告ぐ。ブラックフェイスはジョークのオチなんかじゃない。ジョークが欲しいならもっと良い脚本家を雇え。黒人キャラが欲しいなら日本語を話す黒人を雇え。ブラックフェイスはや め ろ」

と不快感を示し、強い口調で糾弾した。

騒動は国外にも広がり、英BBC(電子版)や米ニューヨーク・タイムズ紙(同)も1月3日、マクニールさんのツイートを引用する形で報道。

海外では「黒塗りメーク」は差別表現と認識されるが、そうした文化的背景に日本人は自覚的なのかをめぐり議論になっている、とBBCは伝えている。

フィフィ批判の声を疑問視

ネットの論調としては「批判」が多い印象を受けるが、タレント・フィフィさんはそうした声を疑問視する。1月4日にツイッターで、

「黒く塗ると差別だと騒ぐ人達はネガティブなイメージを持ってるのかな?」

と投げかけ、

「日焼けして黒人並みにするほど黒い肌に憧れている人もいるし、黒人ファッションも真似てる人もいる。意図によっては批判されるだろうけど、黒人に扮しただけで差別って?そう指摘する人達こそ、優劣を付けて人種を見てる気がする」

と率直な意見を投稿した。

このツイートは5日昼時点で1万1000リツイートと大きな反響を呼び、

「同感です。ジョークとして単純に笑って終わりにできないのかね。。」

「差別では?と考える事はある種の配慮ではないか。私は配慮できる人の方が素敵だと思いますよ」

など賛否両論あがっている。

[via:http://news.livedoor.com/article/detail/14118376/]

黒塗りメイクに怒りと反発も

顔を黒く塗り黒人を風刺するいわゆる「ブラックフェイス」は、きわめて侮辱的な風習だと広く受け止められている。

この数日間で、番組への抗議の声が増え続けている。《中略》


日本在住の黒人作家バイエ・マクニール氏

マクニール氏は、自分は日本が大好きで、ブラックフェイスの風習が人種差別的だと広く認識されていることを、多くの人に気付いて欲しかったと話した。

マクニール氏は、自分にとって「悪夢のシナリオ」は2020年東京五輪の開会式で、「黒人アスリートを称えるためにブラックフェイスのドゥーワップをやらかすんじゃないかって、真剣に不安だ 」とツイートした(訳注・ドゥーワップは1950年代に流行したアフリカ系米国人のコーラス)。

「大失態だ! だからお願いだから、今すぐ日本でブラックフェイス止めて」

しかしツイッターでは、米国や欧州で白人が黒人の真似をしたミンストレル・ショーの人種差別の歴史を、日本人視聴者が知っていたかどうか、そして演者や視聴者が差別の歴史的経緯を知らなくても黒塗りは人種差別になるのかなど、議論になっている。


『ミンストレル・ショー』白人が顔を黒く塗り黒人の格好を茶化して歌い踊るショー

たとえば「ヘビー・ウェポン」さんはツイッターで、「すごく得意そうだね。米国人の罪の意識を日本人に押し付けて。そもそも日本では問題にもなっていないことを、直そうとしている。米国で不適切だからって、世界中でそうだとは限らない。#作られた義憤」と書いている。

その一方で、「ぼむぼむあずにゃん」さんは、「ブラックフェイスには、特定の人種の人間性を奪い、馬鹿にして嘲笑してきた歴史がある。あのお笑い芸人に差別を容認する意図はなかったが、差別するつもりがないからといって、侮辱的で道徳的にきわめて不快とされている言い訳にはならない」とツイートした。

さらに、浜田氏が敬愛するエディー・マーフィーへのオマージュとして、できるだけ忠実に真似したかっただけだと番組を擁護する人たちもいた。

「@photonka」さんは、「浜ちゃんがどれだけディテールにこだわっているか、ちゃんと注意して見てるの? 服とか靴とか。本当にエディー・マーフィーになりきりたかったのが分かる。

エディー・マーフィーの最高コメディーがどれだけ好きで尊敬しているかが、見れば分かる。でもあなたたちは違う。あなたたちは、ミンストレル・ショーや奴隷やヘイトを見るのね」とツイートした。

しかしマクニール氏は、日本でもこの問題にもっと気を付けて配慮するべきだと話す。

マクニール氏は日本のメディアに対し、日本ではミンストレル・ショーは19世紀に初めて米国から持ち込まれたと説明している。

日本ではその後、20世紀を通じて、歌手がミンストレル・ショーと同じ形で、アフリカ系米国人ミュージシャンをまね続けた。

マクニール氏は2015年、ブラックフェイスのバンド2組を全国放送で流さないよう訴える署名活動を展開。テレビ局側は放送を中止したことがあった。


ももクロとラッツ&スター『MUSIC FAIR』で共演も放送自粛に

「日本のブラックフェイスに悪意はないという意見(日本の歴史は人種差別に覆われた歴史ではないとか、日本のブラックフェイスには歴史的拝見がないなど……不正確だが)について、日本人の友達と何度も話し合ってきた」と、マクニール氏はフェイスブックに書いている。

「必ずしも人種差別だとは思わない。本当に、そうは思わない。少なくとも、わざとじゃないと思う。けれども、本人が人種差別をねらっているのかとは別に、間違いなく問題のある行動だ」

「メラフェラ」さんはツイッターで、「マクニール氏は、『黒いということがコメディの道具として、笑いを取るために使われている。それは、自分がこの国でどう見られ、どう扱われるかに、日常的に影響する』と説明している。

『この芸人たちは、そんなの気にすると思う? 思わない。気にするべきだ。彼らのやることで、自分の生活の質が影響を受けている』と。……そのとおり!」と書いた。

この「ブラックフェイス」と似た騒ぎが日本では過去に、白人の描き方についてもあった。日本人俳優が金髪のかつらをかぶり、プラスチックの高い鼻をつけて西洋人を表現した広告キャンペーンが、論争を呼んだこともある。


過去にはバカリズム出演ANNのCMが物議に

白人を露骨なステレオタイプで表現したCMは視聴者からの苦情を受け、全日空と東芝はそれぞれ、広告を取りやめる羽目になった。

(英語記事 Japanese TV show featuring blackface actor sparks anger)

[via:BBC News]
http://news.livedoor.com/article/detail/14118258/

ネットの反応

・ハマタ~アウト~
・エディーの真似しただけやん どこが差別なん
・ニガニガしく思ってます
・ハマタ世界デビューワロタw
・正月早々、村本に続き吉本芸人の活躍が目立つ
・白人共は黒人を奴隷として輸入してそれなりの扱いをしてたからな
 日本にはそもそま黒人を貶めるような文化自体が存在しない 単なるコスプレ
・フィフィは海外メディアに直接メールするべき
・アメリカのローカルルールいちいち押し付けんなや。
・黒人、他民族を差別しまくってきた白人に言ってくれ。
・目尻を吊り上げる仕草で発狂していたジャップが どうこう言える問題かよw
・日本人が黒人に扮するのに黒塗りにする以外にどんな方法があるんだよ?
・ミンストレルショーに対する総括だってアメリカじゃ終わってないし評価も決まってないじゃん
 黒人運動家がうるさいから白人が辟易して議論もされないだけ
・だったらエディ・マーフィーの真似できないじゃん
 アンタッチャブルにすることが正義なのか?
・エディ・マーフィに悪感情持って真似するやつなんて、日本人にはいないだろ
・どこかの国でNGな事は全世界でNGになる時代なのだな
・五輪女子サッカーで勝っただけで第3の原爆とか真珠湾とか言ってくるアメ公に差別がどうとかいう資格はないね
・捕鯨と一緒だな…。黒塗りを人種差別って…。単なるモノマネだろ。
・浜田雅功さん「じゃあ犬のカッコしたら犬差別になるんか??あ???」
・クロンボはタラコ唇がセットでついてきたらアウト それ以外はセーフ スタッフは安易に謝るなよ
・白人警官の中にひとり黒人警官が出てきて白人警官が黒人警官を嗤う
 これを日本のコメディアンたちが無自覚に演じて放送してんだもの アウト
・そっくりな黒人使えって事でしょ
・黒人のキャラクターが必要なら黒人俳優にやらせるべき
 黒人以外が黒人の振りをするのは差別ってのが向こうの理屈だからな。
・やってる本人に差別って意識がないからな…日本人は黒人差別って認識に疎いのは確か。
・今話題のマイクロアグレション。LGBT問題も同じ。
・なんか逆説が正論みたくなってるけど、世間では黒人見て笑ってるようにしか見えないわ
・日本人には浜田が笑われてるようにみえても、海外からみたら黒人からかってるってみられるだけだからなあ
・差別されてきたという被害者意識が強すぎるから差別が無いところにも差別を生み出してる部分はある
・なんかそういうのって、黒人自身が黒人の存在を否定してるみたいでおかしいんじゃないかと思う
 >むしろ黒塗りして茶化される事で黒人である事を否定されてきた歴史があるんだよ
・まあ、別に黒人じゃなくてもさ
 もともとものまねって本人の寛容な反応で成立しているようなエンタメだからね…
・差別の意図はないんだと思う  そしてそれはマクニールさんにも伝わっている
 ただ差別の歴史を紐解いていくと黒塗りが差別の象徴として存在していて それが黒人にネガティブな感情を持たせる
 日本ではこのような問題への議論が少なかったのでこれからだが  取り敢えずは批判に晒されて修正を繰り返していくしかないだろう

関連商品

コメント

  1. 1
    名無しさん 2018/01/05 23:07

    全ては差別の“拡大解釈”
    ○○ハラスメントにも言えるが、言葉の定義を広げて些細な事や根本的な前提をも無視して何処までも飛躍した理屈で解釈を拡大する。
    差別なんて元は社会的な権利や地位を不当に奪う行為であって、例えば笑い物にしたとしてもそれは差別とは言わない。
    バカリズムや内村光良が扮した鼻の高い欧米人や、石橋貴明の保毛田保毛男や、浜田雅功のエディ・マーフィーのコメディとしての“表現の自由”までを差別と捉えるのは差別の拡大解釈。
    これらの表現が鼻の高い欧米人やLGBTや黒人などの権利や地位を奪ったか?
    昔からバラエティー番組には様々なクレームが寄せられる。
    様々な価値観の不特定多数の人間が観てるから色んな意見が来るのは仕方ない。
    その全てが必ずしも正義の意見ではない。
    マイノリティの意見に左右される事で多数の視聴者の楽しみが奪われるのなら、それこそテレビは多数派から見放されてしまうし、テレビへの“差別”である。

  2. 2
    名無しさん 2018/01/06 0:07

    被害妄想強すぎ
    アメリカだけでやってろ

  3. 3
    名無しさん 2018/01/06 5:19

    ツイッターで擁護してる人の意見で「浜ちゃんがどんなにディテールに拘ってるか分かる?」と言ってるが、擁護側ですら正しく物事を認識出来てない。
    あれは笑いの仕掛けであり、浜田雅功の意志ではない。
    つまり制作者側、テレビ局側のディテールへの拘りなのである。
    擁護側ですら正しく物事を把握出来てない。
    欧米の黒人奴隷や黒人差別の歴史の延長線にあるブラックフェイスと、そうではない日本のバラエティー番組で毎年恒例の浜田雅功イジリの笑いを混同するな。
    これは強いて言えば浜田差別なだけだ。

  4. 4
    名無しさん 2018/01/06 6:57

    ブラックフェイス=黒人差別 とする価値観は
    ど汚い差別や弾圧を実際に行ってきた過去(あるいは現在)を持つ白人社会の罪の意識がそうさせるのだろうが、そうでない国々にまでその価値観を押し付けるのは不遜ではないか?

  5. 5
    名無しさん 2018/01/06 13:42

    昔の日本人は黒人を暴力的で怖いというイメージがあった。 浜ちゃんのようにこんな演出をしてくれる人がいるから『同じ人間で面白いかも』と逆に恐怖感を取り除いてくれるものだと思う。 人種差別とは程遠いし評価は真逆だ、メイクも侮辱してのものだとは考えられない。

  6. 6
    名無しさん 2018/01/06 14:19

    ならば、マイケル・ジャクソンのモノマネしてるタレントがいっぱい居たのに問題にならなかったのは何故?

  7. 7
    名無しさん 2018/01/06 14:55

    今回悪意なくやってるしいいだろう
    今後またこれやったらアウト

  8. 8
    名無しさん 2018/01/06 20:21

    こういう問題でよく引き合いに出されるのが、日本においてはちびくろサンボとダッコちゃんだろうね。
    どちらもお決まりの外観だが、意外にも日本では親しみやすさとか素朴さとか、プラス方向の印象しか持たれてない。
    日本で黒塗りは人種差別だなどとステレオタイプに批判する前に、理論的に徹底的に考察したほうがいいと思う。

    人種差別の弊害が「当事者への配慮のない侮辱」だとするなら、番組出演者やエディー・マーフィーへの配慮のないマクニール氏の脊髄反射的な批判は「当事者への配慮のない批判」と言える。

  9. 9
    名無しさん 2018/01/07 0:30

    黒塗りを「国際感覚の欠如や無知」みたいな論調で批判的に論じている日本の某ジャーナリストが、ツイッター上で「では貴方の金髪頭は白人への差別ですか?」と質問されてブロックしたってのを聞いた時は今年一番笑った。
    まだ今年一週間しか経ってないけど

  10. 10
    名無しさん 2018/01/12 16:22

    黒人は世界中で差別されていて、馬鹿にする時はああやればいいんだって勉強になった
    今までは黒人に対して何の偏見も持ってなかったんだけど、黒人差別は世界の常識だったんだね
    あんなに流行ったガングロギャルも黒人を差別してたのか~
    松崎しげるって最低だな~

    んなわきゃねえだろ!

コメントする

関連記事

このカテゴリの最新記事